サイエンスメディアな日々   インフォグラフィクスな日々

サイエンスのこと・テクノロジーのこと・ビジュアリゼーションのこと

2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

参加型民主主義、イノベーション、情報の可視化〜DATA.GOV

米国、日本ともに民主党政権となり、「国民の政治参加」が今まで以上に強調されています。国民が政治に参加することはある意味当然なのでしょうが、それを正しく、効率的に行うための前提条件は、国民が正しい情報を持っていると言うことです。 情報の非対称…

宗教と貧困の関係〜GALLUP調査のインフォグラフィクス

GALLUPのレポートを基に、ニューヨーク・タイムズが秀悦なインフォグラフィクスを公開しています。 GALLUPの調査は、国ごとに「日常生活において宗教が重要な位置をしめている」と考える人の割合と一人当たりのGDPの関係を調べたもの。縦軸に「宗教を重要と…

ステレオタイプな地図〜Mapping Streotypes

私たち人間が表現するものには多かれ少なかれ主観や偏見が入っています。何を選ぶか、どう書くか、どこで発表するか、どんな色・形で表現するか等、あらゆる情報は伝える者の主観や偏見を総合したものだ、と割りきってもよいかもしれません。「地図」と言う…

法案を可視化する〜IBM Many Bills

日本では司法における可視化が色々と話題になっていますが、とっつきにくい法律関係の文書を少しでもわかるようにしたい、と言うのは世界中どこでも同じようです。IBMのビジュアリゼーション・ラボが、Many Billsと言うユニークなサービスをベータ公開してい…

可視化でオシャレする〜Processing.orgのTシャツ

久しぶりにProcessing.orgを除いたら、面白い記事が目に止まりました。Processing作品をあしらった、Tシャツの販売です。 "The Beauty"はProcessingのロゴを描画するコード?をネットワーク可視化したもの。 "The Beast"は前面にProcessingのIDEをプリント。…

科学と芸術の祭典〜ASIAGRAPH2010 in Tokyo

この10月ASIAGRAPH(アジアグラフ)が東京で開催されます。「アジアグラフは、アジア独自の多様な文化と、科学と芸術の融合が生み出すアジア独自の優れたデジタルコンテンツを更に発展させるために、世界の第一線で活躍するアジアの研究者とクリエイターが…

微小な世界に癒される〜NIKON Small World

「可視化」のアプローチは数あれど、顕微鏡写真の持つ魅力は多くの人を虜にするようです。 NIKONの"Small World"は美しい顕微鏡写真の宝庫。様々な「微小世界」のイメージは、人間の目を越えた新鮮な視覚による驚きと、一種の癒しを感じさせてくれます。現実…

テニスの試合をリアルタイムに可視化する〜US Open PointStream

全米オープン・テニスの試合をリアルタイムでインフォグラフィクス化しようと言う試みが、IBMによるUS Open PointStream(ベータ坂)です。各プレーヤーは緑か青の色で識別され、内側のリングの大きさは現在どちらが優勢かを示し、外側のリングは試合の進行…

インフォグラフィクスなお知らせ〜IKEAの店内ポスター

会社の近くにIKEAがあります。 いつもは平日に行くので比較的すいている印象があったのですが、今日午後は週末のためか人でいっぱい。レジでも長い行列に並びました。 待ちながらふとレジ前の柱を見ると、曜日と時間帯の込み具合がイラスト・ポスターで表示…

驚異のミニマル映像〜elevated by RGBa and TBC

少し前の作品ですが、すごい映像があります。"elevated by RGBa and TBC"です。 何がすごい、って、3分半強のこのスペクタクル映像、ファイルサイズが4キロバイトしかないのです。 まさに驚異のミニマル映像。この映像、元々2009年の"Breakpoint"の「4K部…

声は偉大なるツール〜Perry Cook招待講演(CrestMuse Symposium 2010)

今週関西学院大学で開催された、CrestMuseシンポジウム2010で、プリンストン大学コンピュータ・サイエンス学科教授のPerry Cook氏が、"Cantabile(mente): Voice as Instrument / Instrument as Voice"と言う招待講演を行ないました。 Cook氏の講演は、人間の…

「必死は、格好いい」〜鈴木おさむ氏の名言2

前回に引き続き、朝日求人「仕事力」の鈴木おさむ氏の言葉から印象に残ったものを。鈴木氏は80年代・90年代の出演者がスターだった時代から、世の中は変化していると言います。 それだけ世の中がまじめになったのだと、僕は思っています。時代が慎重にな…

「仕事にごまかしはきかない」〜鈴木おさむ氏の名言1

朝日新聞の日曜版に毎週「仕事力」と言うコラムが掲載されています。求人広告のひとつの企画なのですが、仕事をテーマに著名な方がリレー形式で語るこのコラムは毎週いろいろとヒントが偉るし、自分の生活を見直すきっかけににもなります。放送作家の鈴木お…

copyright(c) 2008-, Atsuhiko Yasuda All Rights Reserved.