サイエンスメディアな日々   インフォグラフィクスな日々

サイエンスのこと・テクノロジーのこと・ビジュアリゼーションのこと

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

スマホで操作できるプロ野球応援ロボット:Hanwha Fanbot

韓国のプロ野球チーム、韓華(ハンファ)イーグルスは、長い低迷に苦しんでいる。1999年の初優勝以来、15年間優勝から遠ざかり、負けるとわかっても応援する忍耐強いファンたちは、「石仏」と呼ばれているほどだ。 そんな状況をなんとかしようと投入された助…

「IT系企業の平均給与」を可視化する

"Junichi Niino(jniino)"さんの記事、「IT系企業の平均給与を業種別にみてみた 2014年版 ~ ネットベンチャー、ソーシャル、ゲーム編」は、就活の年齢もとっくに終わり、ヘッドハンティングされることもなさそうな僕にとっても、なかなか興味深い。で、こ…

赤外ビームでネットにつながる:Beamcaster by RiT

現代は、何をするにも「とりあえずオンライン」。人とつながるより前に、まずネットとつながらなくては何もできない時代だ。さて、「オンライン」になる選択肢としては、現状、有線接続=ケーブルと無線接続=WiFiがある。 有線のケーブルはルーティング作業…

世界初の「ソーシャル・ロボット」、発売へ〜 Jibo by Dr. Cynthia Breazeal @MIT

MITのシンシア・ブリジール博士らが開発した’Jibo(ジーボ)'は、「世界初の家庭用ロボット」。「身長」約28cm、「体重」約2.7kgのABSプラスチック製のコンパクトな「体」には、コンピュータとWiFi、LCDスクリーン、カメラ、マイクロフォン、スピーカーなど…

脳内に埋め込んで記憶を回復するデバイス〜DARPA RAM Program

米国では毎年170万人の患者が、外傷性脳挫傷(Traumatic Brain Injury = TBI)による記憶障がいに苦しんでいる。現状、有効な治療法は存在しないこの障がいの解決に、最先端の脳研究が挑もうとしている。米国防高等研究計画局・DARPA、カリフォルニア大学、…

はてなブログへ引っ越しました

このブログをはてなダイアリーで始めたのは、2008年の5月。それから6年以上の月日がすぎた。「毎年100投稿」を目標にして、今回が610投稿になるので、まあ目標は達成したといえる。 愛着のある「はてなダイアリー」だが、はてなが「はてなブログ」を開始し…

女性専用の体内埋め込み型マイクロチップ・補足編

先日、このブログに掲載した「女性専用の体内埋め込み型チップ」には、多くのコメントをもらった。その中には「恐ろしい」「やりすぎだ」などという声も少なくなかったが、実は僕も、同じような第一印象をもった。しかし、調べるうちにこの技術は医療に幅広…

女性専用の体内埋込み型マイクロチップ

女性の体内に埋め込まれ、ホルモンを分泌するマイクロチップを、M.I.T.のファラ教授らのチームが開発した。20ミリ角・高さ7ミリのチップは、レベノルゲストレルとよばれるホルモンを毎日一定量、16年間にわたって体内に送り込む機能を持つ。このホルモンには…

乗客の快適度を測定する毛布:Happiness Blanket by British Airways

脳波を使ったパーソナルなガジェットがいろいろと出始めている。今のところ、ヘルスケアやエンターテイメントなどパーソナル分野が主であるが、中にはビジネス用途の機器もある。その最新事例のひとつが、英国航空(ブリティッシュ・エアウェイズ)が試験的…

copyright(c) 2008-, Atsuhiko Yasuda All Rights Reserved.