サイエンスメディアな日々   インフォグラフィクスな日々

サイエンスのこと・テクノロジーのこと・ビジュアリゼーションのこと

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

人生のスタックチャート

自分は、何をどれくらいやってきたのか。それは年齢とともにどう変わっていったのか。たまには、そんなことを考えることがあるのではないでしょうか。デザイナーのBen Forgaty氏はスタックチャートを使って自分の半生を可視化しています。データの真偽は他人…

扇町クリエイティブクラスターミーティング

昨夜、「扇町クリエイティブクラスターミーティング拡大版・クリエイターに会いたい人、クライアントに会いたい人 総勢99人大集合」、なるイベントでプレゼンをしてきました。プレゼン・タイトルは、「『サイエンス・ミュージック・ビデオ』制作クリエーター…

株の惑星

何の説明もなしにこの映像を見れば、科学シミュレーションか新しいゲームにしか見えません。実はこれ、株式データを可視化したものです。"Stock Ticker Orbital Comparison"と名づけられたこのアプリケーションでは、米国S&P500のひとつの株価データをひとつ…

近未来のインターフェース:10/GUI(テン・グイー)

10/GUI from C. Miller on Vimeo.タッチスクリーンやマルチタッチはもう普通のテクノロジーになり、長らく続いたマウス・キーボード支配の時代は、今、「政権交代」を迎えているようです。 マウス・キーボードがなくなることは明らかとしても、次世代のインタ…

経済危機を見る

百年に一度と言われる経済危機は、まだ明るい先が見えません。民主党政権は雇用対策を前倒しで実施することを決めた、と報道されています。2004年以降の米国での雇用状況をビジュアルに表現するアニメーション・インフォグラフィクスがThe Geography of Jobs…

温度を感じるディスプレイ:"Thermoesthesia"

視覚と聴覚とともに、暖かさや冷たさと言う触角にも訴える未来のメディア。それが、首都大学東京の串山さんが開発された"Thermoesthesia"です。2006年のアルス・エレクトロニカに出展された時の映像がYouTubeにアップされています。テーブル状のディスプレイ…

映像を観ながら電車旅行:北越急行・ゆめぞら号

電車やバスの中で映画やテレビを観ることができる機会は多くなってきましたが、天井全体をスクリーンにする列車は始めて知りました。北越急行・ゆめぞら号です。直江津と越後湯沢を結ぶ「ほくほく線」は山間部を通るため、全体の7割もがトンネルを占める路…

copyright(c) 2008-, Atsuhiko Yasuda All Rights Reserved.