2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は久々にオフの話題です。 KAZUKI(飯田一樹)さんが参加するカルテットのライブに行きました。北欧のジャズマン、ニコラス・ウィンター氏のギターも良かったですが、やはりKAZUKIさんのピアノが光っていました。時に力強く、時に繊細に自由自在に音を作…
今年の1月20日、米国第44代大統領のバラク・オバマ大統領の就任演説が行われました。この歴史的なスピーチを見るために、いつどれくらいの人がワシントンD.C.を訪れたのか。これを携帯電話の通話データから推定しようというのが、MITのSenceableCity Labのプ…
科学翻訳家であり、わがパートナーである田淵健太氏が翻訳した新しい本が出版されました。タイトルは「リスクにあなたは騙される〜「恐怖」を操る論理」。なかなか興味をそそるタイトルです。 つい先日も(今も)豚インフルエンザのニュースは世界中を大混乱…
最近、ポスドク・シニア研究者支援を行うあるNPO法人に参加しているのですが、ここの理事会はいつも、議事よりも雑談の方がずっと長いのです。しかも、雑談を主導しているのは、○○大学名誉教授とか元○○学会会長などの、そうそうたる方々です。 今までの話題…
FlowingDataなるデータ視覚化のサイトが、データに関するどのような分野に興味があるかと言うアンケート結果を実施しています。 「デザイン」が2番目に来ているのは最近のデータ視覚化のニーズを表していると思います。これからのデータ視覚化は、単なるグ…
数値や情報をイラストなどを使ってビジュアルに表現するインフォグラフィクス(Information Graphics)は、出版物の解説記事や展示場での説明など、日常の様々な場所で利用されています。単なるグラフではなく、説明するものを深く理解し、もっとも適したデ…
"AXIIS"と言う、FLEXベースのオープンソースの可視化パッケージがリリースされました。 デモを見ると、ビジュアルなインタラクションができるようになっているようです。透明感のあるカラーリングもよいですね。"AXIIS"は、DeGraphをベースに作られているそ…
弊社にもついにグループウェア導入! 実はGoogle Sitesを使って、N君が半日で作ってくれたものなのですが、無料と言ってあなどれません。有償のグループウェアと比べてもそん色ない機能がありますし、Googleの他のツールとの連携機能をうまく使えば、すべて…
某保険会社のHさんは個人で開業した当初から何年もオフィスに通ってくれているのですが、なぜだかすれ違いが多く、先日もちょっとオフィスを空けていた間に来てくれたようで、戻ってくると机の上に保険会社の広報誌が置いてありました。 申し訳ないな、と思…
何か面白いガジェットはないかとGoogle Labsを物色していたら、"Flu Trends(流感の推移)"なるものを見つけました。 アメリカやメキシコでの流感の患者数のトレンドを表示するグラフなのですが、実はこれはネットユーザの検索データのみから推定したものな…
昨日の新聞に、ガリレオが17世紀に使った望遠鏡の復刻版の記事が載っていました。1本17万円と言う高額にもかかわらず、30本が完売。現在第2弾を準備しているそうです。 元々、この復刻望遠鏡は世界天文年を記念した企画のひとつで、かなりのマニア向…
「白衣の天使」のイメージで看護師として有名なナイチンゲールですが、実はナイチンゲールは統計学者でもあったことを、知人のU.K.さんに教えてもらいました。 クリミヤ戦争が勃発した1854年、ナイチンゲールは自ら志願して38名の看護師を率いて従軍し…
最近、インフォグラフィクスについていろいろ調べています。今日は、その名もずばり、"40 Useful and Creative Infographics"、と言うサイトを見つけました。例えば、"Piggy Trouble"は、今流行の豚インフルエンザの歴史を一枚の絵にまとめています。豚イン…
棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ…データを表すのに当たり前のように使うグラフ。グラフをうまく使えば、データをわかりやすく伝えることができます。 ところでこのグラフはいつ誰が発明したのだろう?…と前から疑問に思っていたのですが、最近その答えがわ…
駅の券売機の上にかかげてある路線図。行きたい駅への経路や路線が、必要な情報にしぼってシンプルに表示されています。路線は水平・垂直と45度のラインで構成され、路線は色で識別されています。駅はほぼ等間隔にならべられ、地理的な感覚を保ちながら、…
金融危機とさえ呼ばれる世界的大不況に入り込み、雇用や業績の悪化が連日のように伝えられています。いちいち気にしていては前に進めませんが、気になるもの事実ですね。 Wall Street Journalのウェブに、銀行のデータを比較するコンテンツが公開されていま…
科学知識や社会情報をイラストや図表を使って、わかりやすく、魅力的に解説する分野は、"information Graphics"や、"infographics"と呼ばれています。 このInformation Graphicsを中心に構成された、"GOOD"と言うユニークな雑誌/サイトがあります。GOODでは…